MRワゴンのアホみたいに煩い&抜けすぎのMINXに嫌気がさしてきた。
そんなことを思っていたら丁度アップガレージにて5ZIGENのMOMOKOが売ってた。
メインパイプの太さはなんと純正と同じ。
これは俺が求めていた物じゃないか。
って事で¥19,900-購入。
以下MOMOKOのスペック
街乗りのアクセルワークの快適さとアクセルを踏んだ時の抜けの爽快感を絶妙なバランスで融合
軽自動車のための理想形がここに誕生!
仕様
- メインパイプ:35φ オールステンレス
- テールエンド:83φ 真円 ステンレス
- JASMA認定品
MOKS-203
SUZUKI MRワゴン(DBA-MF22S)
製品情報
| 製品番号 | MOKS-203 |
|---|---|
| 適合車種 | MRワゴン |
| 適合型式 | DBA-MF22S |
| JASMA番号 | 03S16023 |
| メインパイプ径 | 35Φ |
| テールエンド外径 | 83φ |
| 出口位置 | 右側シングル |
| 純正出口位置 | 右側シングル |
| 分割数 | 2 |
| 交換位置 | センターパイプ後 |
| 製品重量 | -- |
| 純正重量 | 5.0kg |
| その他備考 |
価格
43,780円(税込)
なんとMINXよりも値段が高い。
その理由はオールステンレスだから。
MINXはなんと鉄。
だからクソ重いし、抜けすぎだし、煩いしいいことない笑
届いたMOMOKOはさすがステンレス、めちゃ軽い。
| JASMAあああああ!!! |
| 03S16023 59789 |
| 純正マフラーに差し込むところにもなにかプレート有り |
| めっちゃ綺麗な状態。流石アップガレージ |
| 外径はφ38㎜ |
| クソMINXはφ42㎜ |
| タイコの厚みは91㎜ |
| くそMINXはタイコの厚み108㎜ |
| 純正マフラー差し込み口 |
| momoko 5ZIGEN MOTORSPORT SPIRIT |
取り付け方はMINXを取り付けた時と同じだからこちらを参考に。
運転席側のリアを上げてタイヤ外してパパっと取り外し。
取り付けはその逆。
取り付けの注意としては、マフラーリングは先に車体側に取り付けてると楽。
つまりマフラーリングを車体に取り付けてからのマフラー取付。
ステンレスが美しい。
さすが車種専用、フィッティング最高!!!
取り付けてエンジンをかけて排気漏れが無いか確認。
排気音めっちゃちっちゃいww
マジで純正+α
車内に聞こえる音も全然ない。
多少はある。
ほんと少しだけ笑
試しに走る。
出だしめっちゃトルクがある!!
これが通常か!!wってくらい。
マジでMINXは低速トルクのないうんこだった。
ターボ車ならまだ許せるかもしれんがNAでこれはないわ。
たった4~5㎜の内径の差でここまで違うとは。
NAは純正サイズのパイプ径にタイコが膨張式ではなく、ストレート構造がいい。
やはり俺の理論は正しかった。
音はマジで静か笑
アクセル全開で少しわかるかな~?程度。
エンジン音がうるさくて分からん笑
ちなみにエンジンブレーキが弱くなった。
抜けがいいとエンジンブレーキが弱くなるらしいんだけど、MINXよりも抜けがいいのか?笑
なによりも交換してマジで正解だった。
みんな、momoko超おすすめ。
音はもうすこし勇ましくていいな笑
アー買ってよかった。