ルークスやデイズのS-HYBRID(ekスペース、ekクロススペース、ekワゴン)のモーターアシスト条件

2022年2月1日火曜日

ekスペース

t f B! P L

冬は全然エネルギーモニターが動かないので色々調べた時にセレナS-HYBRIDのサブモーターがエンジンアシストする条件を見つけた。

ekスペースで全然モーターアシストされてる感がないからもしかしてこの条件を満たしていないからか?



セレナS-HYBRIDのサブモーターがエンジンアシストする条件


アイドリングストップ表示灯

消灯(システム正常時)


システム状態

アイドルストップを5秒以上継続

リスタート後に1度もエンジンアシストしていない

車速

14キロ以上 44キロ未満


アクセルペダル開度

1/8~3/8

リスタートからの発進後全閉にしていない

加速中に緩めていない(戻していない)


リアウインドウ熱線SW OFF

ABS、VDC、TCS、EBDすべて非作動時


ステアリング

操作していない(操舵力が発生していない状態)


メインバッテリー

キースイッチON時 11.5V~12V以上  

サブバッテリー

キースイッチON時 12V~12.5V以上

両方のバッテリーとも温度が0度以上で十分に充電されている


エンジン回転数

1000rpm以上 2000rpm未満


エンジン水温

37~100度


CVT

セレクトレバー位置がD

CVTオイル  15~100度

ロックアップON


この条件でアイドルストップからリスタートの後の加速時に最大で1秒間アシスト

アシスト中はS-HYBRID表示灯が点灯


 これが作動条件みたいだけど、めっちゃきついなw

何も考えずに使うとしたら、


外気温が0℃以上

エンジンON

アイストが効くまでエンジン暖機完了

停車で5秒以上アイスト

アイスト後、アクセル開度を12.5%~37.5%に保ったまま1000rpm~2000rpm未満で14キロ以上 44キロ未満

これで1秒アシスト


そいや製造販売停止中だね




同じS-HYBRIDシステムを使用してるからこれと同じだと仮定すると、

アイドリングストップを切ってたらモーターアシストの恩恵が無いって事だろ

アイストキャンセルスイッチ付けてたらモーターアシストしないね!

うんこやん笑



このブログを検索

広告をクリックする人っているの?↓

人気の投稿

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

Translate

QooQ