ekスペースのタイヤローテーション

2022年8月6日土曜日

ekスペース

t f B! P L

 コペンに続いてekスペースのタイヤローテーションを行った。


ekスペースもコペン同様、クロスでのローテーションをすることにした。

もちろん取説には前後の入れ替えだけしか記載はないけど。


まずは走行後の空気圧の測定。

280kPaだった。

260kPaまで入れてるからこれもコペン同様20kPaの上昇だわ。


走行後の内圧は2.8kPa


タイヤを外して溝の確認をする。

前後共に0.6㎜だった。

前後が平等に減っているなんて。

ただサイドウォールはやはり前側が減っていた。

やっぱローテーションはこまめにすべきだね~


溝0.6㎜

溝0.6mm

どっちが前かな

どっちが後ろかな


ekスペースにはダンロップのエナセーブ EC300+が標準装備されてるんだけど、まあダンロップだからダメダメ。

トレッドを見れば一目瞭然だわ・・・

さすがダンロップは先に逝く。

スタッドレス以外もダメとは・・・


お分かりいただけるだろうか・・・



っで、タイヤ外したからローターやドラムカバー表面の掃除、アンダーコートの確認。

ドラムカバーはこの錆ですよ・・・

なのでワイヤーブラシでゴシって、パーツクリーナーで洗い流し。

同じことをフロントにもやる。

ドラムカバーの錆

掃除前

掃除後


アンダーコートは至る所の端っこが剥がれてきていた・・・

去年塗ったのにもう塗り直しだな。

走行距離は15,130㎞でローテーション。


アンダーコートの剥げ

15,130㎞


このブログを検索

広告をクリックする人っているの?↓

人気の投稿

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

Translate

QooQ