ランサーエボリューションⅨ MR

電装系/Electrical system



  • TEST&SERVICE VALDI SPORT ファインチューンエンジンE.C.U. 


ECUはTEST&SERVICEにしました。

S耐での活躍と三菱に超強いって事で。

書き換えはいくつかあるデータのうち、用途によって選びます。

MIVECの制御は街乗りで使う回転数より上の領域を変えてもらいました。

書き換え中は色んなお話を聞かせていただき、書き換え後はめっちゃ丁寧な説明がありました。

そんな中で気になってた社外エアクリの話を聞いたけど、純正形状にしようと決心する内容でした。

で、帰りに峠寄ったけど凄い。

まずブースト掛かってなくても速い!

アクセル踏むと軽いなぁ!っての実感できる!

費用は10万くらいだったかな?

2018年の4月に書き換えたけど全然不具合無い。


以下商品説明文より抜粋

弊社がレースフィールドで培ったノウハウを最大限に活かし、エンジンE.C.U.の深い部分にまで手を加え、ランサーエボリューション の持っているポテンシャルをより引き出すようセッティングを行いました。

ノーマル車両から吸排気系を交換した車両用に、燃調・点火時期・MIVECコントロール等のマップの見直しなど、純正でも高性能なE.C.U.を更に綿密にセッティングし直す事で、より乗りやすく、よりパワフルにマシンを変化させます。

【仕様】

・スピードリミッター解除

・MIVEC(可変バルブタイミング)データ最適化(エボ9以降)

・燃調データ最適化

・点火時期データ最適化

・ブースト関連のデータ変更

・その他各種データ変更



  • Do-Luck Torque Manager II + DIGITAL G SENSORT
Gセンサー

カプラーとコントローラー



ランエボに搭載しているACD+AYCの変化量を任意に変えられるパーツ。

かかっているGに補正をかける。

Do-Luck Torque Manager II + DIGITAL G SENSOR

☆DTMIIは4WDコントロールユニットに入力されるGセンサーの値に補正を加える事で、トルク配分セッテイングを任意にセッティングする事が可能です。

基本となるGセンサーの値は純正を使用せず、内臓してある最新小型デジタルGセンサーの出力値を使用。

これまでにない高速かつ正確に反応するGセンサーの出力値を基に任意のセッティングが可能となります。

コントローラー部のディスプレイに白色有機ELを採用し、視野角が広くインパネ周辺のどこに取り付けても表示がしっかり見える様になっています。

☆G-BOXモード

プリセットデータは、ストリート/サーキット/ノーマルの3種類。

任意で設定可能なカスタマーモードの計4種類が選択可能。

計測Gをピークホールドで表示出来ます。

カスタマーモードで直結4WD方向のセッティングも可能!


☆AXRモード

プリセットデータは、ストリート/サーキット/ノーマルの3種類。

アクセルワークに連動してDTMⅡの出力値を変化させ、4WDのトルク配分が可変します。

※アクセル開度連動モードは任意設定が難しい為、プリセットデータのみとなります。



取付けは純正のGセンサーを2個外してカプラーオンするだけ。

AXRモードを使うにはACDECUのアクセルの配線に割りこませなきゃいけないから面倒でやらなかった。

ってゆか恐いし笑

取り付けてコーナーに入るとリアが動いてるのが分かる。

ストリートもサーキットもあんまり違いが分からないけど純正よりかは動いてる。

カスタマーモードは自分の好みに応じて任意に補正値を当てることが出来る。

・各補正値の上限

加速側 150%

減速側 115%

旋回側 200%

補正値を上げまくればいいってわけでもなく。

補正値を上げまくったらコーナー前半でAYCの容量を使い切るかもしれないし。

まぁそしたら一気に向きが変わるからそのままアクセルオンで良い気がするけど笑

よーーーく考えたら所詮はGセンサー補正を掛けるだけでその他のセンサーからの入力値には補正かけられないからあんまり意味のないパーツな気がする。

だってこれで曲がりやすくなったらランエボ乗りの間で流行ってるはずなのに全然流行ってない。

しかもいつの間にかひっそりと生産終了笑

つまりそういうことなんだな。

38,000円くらいの中古で買ったよーう。




  • Apexi REV SPEED METER + Gセンサー

■ 大画面モニターには高輝度VFDを採用
■ 情報の同時表示を可能にするドットマトリックスモニター
■ あらゆる情報を自由に表示選択できる数値、アナログ、グラフインジケーション
■ クイック操作を実現する4方向&センタープッシュスイッチ
■ 取り付け場所を選ばない薄型設計
■ 正確な馬力計測をGセンサー(別売)接続で実現
■ Gセンサー(別売)接続で前後左右の加速度測定が可能
■ スタートと同時に計測を開始するストップウォッチ機能搭載
■ 0-100m・200m・400mのタイム計測機能に加え到達時速度までをも表示
■ 0-100km/h・200km/h・300km/hタイム及び到達までの距離表示を実現
■ エンジン回転数、車速、積算距離、バッテリー電圧をモニタリング可能
■ 車速パルス幅が短いHONDA車も含め幅広く対応するスピードリミッター解除機能
■ 電源OFF及びバッテリーを外してもデータを残すバッテリーレスメモリー機能
■ 他の電子機器、インジケーターへの拡張性に富んだ感応式外部出力機能
POINT
走りの全てを把握するITテクノロジーをここに集約。Gセンサー※がマシンの前後左右加速度を検知し、車両にかかるGをリアルタイムとリプレイで再現。これにより、ワインディングはもちろん、サーキット走行後にG表示を通 して性能、ドライビング軌跡が確認可能です。さらに、車両状況をインプットすることで極めて正確なパワーチェックをも実現。スポーツマフラーやブーストアップといったチューニング時に気になる馬力の上がり具合をその場で即、視覚体感できます。また、スピードリミッター解除が困難とされるトヨタ・オートマチック車及び新型ホンダ車もカバー。拘束を解き放つクローズドコースでGとパワー、そしてあらゆる走りのデータが今大画面 で明らかになる。
↑メーカーHPより

車速センサーに割り込ませることによってスピードリミットを解除できます。

それ目的で買ってリミッターカットしてたけどECUでカットしたからそれは不要になった。
だから今は正直必要ない笑

Gセンサーが付いてるからそれを使って仮想馬力も計測出来る。

一応350馬力は出ていた気がする。



  • FIELD ワンタッチコネクター CN-70


上のApexi REV SPEED METER + Gセンサー、通称RSMを取り付ける時に車体側の配線を傷つけたくないので納車前に購入。

新品は10,000円だけど未使用を7,000円くらいで買った気がする。

品番はCN-70で三菱車対応品。

カプラーは4つあるけど3つしか使いません。




  • 永井電子機器  ULTRA シリコンパワープラグコード

ウルトラシリコーンパワープラグコードの特徴
  • 導電性の高い銅芯線を採用。

  • 車種ごとに開発された巻線固定抵抗の採用で、コードの長さに関係なく各気筒毎に均一した最大の火花エネルギーを引き出し、供給します。

  • 巻線抵抗はコード両端末のブーツの中に設け、雑音の発生源で効率よくノイズを消去します。

  • ウルトラ独自のカシメ法と銅芯線によって卓越した引っ張り強度を実現。

  • 純粋シリコンゴムの採用によって 優れた耐候性と比類ない耐電圧特性を実現し、車の寿命を上回る耐久性を実証しています。 等、まさに理想的な設計構造を採用しています。

従来製品との比較
従来のカーボンコード

現在広く多用されているカーボンコードでは、1mあたり抵抗値16kΩの規格を採用しているため、ケーブルの長さによって抵抗値に差が生じることになり、つまり、気筒ごとにその抵抗値が異なることになります。しかも、カーボンコードは経年変化によって抵抗値が変化するため火花エネルギーが弱くなったり、材質的にもゴムの劣化が促進し、ひび割れが発生して、リークの原因ともなります。


ウルトラシリコーンパワープラグコード

銅多芯線の柔軟性により、振動疲労に強く、経年変化に強く優れた耐久性を実現。

◆銅多芯線の採用により優れた強度を実現
  • 純度100%のシリコーンゴム製コアーとシースの組み合わせによって最強の耐電圧特性を実現しました。

  • コアーとシースの間にガラス繊維編組を組入れて、機械的強度を格段に向上させました。

  • 錫メッキ銅線の採用によって腐食を無くし、引っ張り強度を大幅に向上させました。

◆インピーダンスマッチと雑音対策

独自の巻線抵抗の採用で雑音を効率よくカット。さらにメタルシールドが雑音の根源である点火プラグ周りのノイズをシャットアウト。(DOHCエンジンなどではメタルシールドの設定がありません)また、従来のカーボンコードタイプではそのケーブル全長によって抵抗値が異なりましたが、ウルトラシリコーンパワープラグコードではインピーダンスにマッチさせた固定抵抗ですから、プラグコードの長さに関係なく、各シリンダー毎に抵抗値は一定となり、均一で、最大の電流(イグニッションコイルからの)を引き出し、強力なスパークを供給します。


↑メーカーHPより

なんとCP用です笑

長さが違うけど使えてます。

たしか中古で買って7年くらい使ってるけど劣化しないね~

そろそろ買いなおそうかな。

タイベル交換と共にコード一新しようかな。



  • AutoGauge 52φブーストメーター

めっちゃコスパがいいオートゲージのブースト計。

みんなそろいもそろって日本製が精度いい!とかいうけど実際そんなことない。マジで。

精度が良いって、じゃあその精度を自分で確かめたんですか?って話よ笑

もう各分野で日本品質No1神話は崩れている。

マーティーがドクに日本製が最高って言っていたのも過去の話。バックトゥーザフューチャーだけに。

まぁメーターとにらめっこするわけじゃないから大体でいいわけだしこれで十分。

これはネットで見て気になったやつ!!

どっかのネットショップ限定品でアナログとデジタルが一緒になってていい!

昼間はブルー、夜間はレッドになるようになってます。

ブルーの照明が1つ消えててブーストセンサーも動きが怪しいときがあるから買い替え時かなあ。

もっかいリピートですわ。




  • 三菱重工 MOBE-600PB


納車の時におまけでつけてくれたやつ。

新セキュリティ規格に対応していないので2030年になったら買い替えなきゃ。


  • 古河電池 フラッグシップクラスカーバッテリー/FB9000

はい、古河電池のバッテリーです。

ネットで見て気になったので購入。

新品のCCAは標準値をゆうに超えているくらい凄いです。

AYCACDポンプはめっちゃ電力使うので性能がいいのが良しです~。

Panasonicのchaosはマジでカオスなのでお勧めしません。

さすがに7年使ったらCCAが180位になったので買い替えですね。

また同じのを買おうとしたら既に生産終了・・・

後継機はスペックダウンしているし・・・



その他電装系

  • 三菱電機 246L4 3713 LEAD-CONNECTOR


はい、おすすめ度100%のこちらはなんと接続するだけで車速、電源、ACC、イルミが取り出せてカプラーが付いていて何個も連結して繋ぐことが出来ます。

ナビ取り付けの時に同時に注文したんですがディーラーの人達も知らなかった一品です

YR-ADVANCEから出ている予備電源取りだしハーネスと瓜二つだけどなんと3,000円。

さすがって感じ。



  • CARKLEID LED FOG LAMPS



T20用40wのLEDでバックランプに使用。

めっちゃ爆光で直視したらムスカ一直線。

通常の電球よりも長さが二倍くらいあるからテールランプギリギリに収まる。


以下商品説明
★内面は、光の屈折を利用しためすらしい仕様
★前面に4個、側面に4個LEDを配置し、光の拡散性を向上
★前 面 4 ケ / 側 面 4 ケ 合 計 8 ケ
★カラー:ホワイト
★形状:T20ウエッジ
★12V専用
★ボディには放熱性に優れたアルミヒートシンクを採用!
★光の直進性や、拡散性は抜群!
★LED使用のため、消費電力がとても少ないです


純正バルブが27wなのに消費電力が少ないって…w

テール&ストップランプT20にLEDを使うとAYCACDが機能を果たさなくなるので厳禁。

なぜならここがAYCACDポンプ作動条件の1つだから。

テールランプT10とハイマウントストップランプS25はLEDでも大丈夫。

  • Panasonic Strada CN-RX02D


ナビです。

こちらのナビはなんとブルーレイが見れます。

マジでこのためだけに買いました。

今の所ナビでブルーレイが見れるのはこれとレクサス純正ナビだけです

でも番組録画したブルーレイだと熱暴走してブルーレイが途中で止まる笑

音質も設定がいまいちだったりするけど、まぁそこは我慢っすね。



  • PIONEER / carrozzeria carrozzeria TS-WX22A 




サブウーファー欲しいのでオークションで買ったこれ。

まだHP残ってる笑

さすがにもう古いよね笑


  • KOITO / 小糸製作所 ハイパワーHID


小糸が好きだから買ったこれ。

純正比120%のHIDバーナーなんだけど、あんまり明るくなった感じはしない。

しかもたった2年で車検ギリギリの光量になるっていうゴミ具合。

次の車検通らないかもだから投げ捨てないと。

ゴミすぎるせいか生産終了。


このブログを検索

広告をクリックする人っているの?↓

人気の投稿

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

Translate

QooQ